今年は横浜市も3年ぶりに「出初式」をいつもの赤レンガ広場で行うとの事で撮影に出かけました

その隣のスケートリンクはまだ開園前で入場を待つ人たちがずら~と並んでいました。

奥の海沿いの広場が出初式の行われている広場ですがもう大勢の人たちで埋め尽くされていて前は見えません。一番前に陣取るには早朝から待機しないと駄目な事は分かっていますが場所を確保しておく為には動く事もできず、色々は場面を撮りたいと思うとさほど魅力を感じないのでいつも前には席取る事はしていません。

象の鼻からの撮影は1回やって見て消防艇の撮影はばっちりでしたが赤レンガ広場からの放水は絵にならなかったので今度は大桟橋から撮ろうと思って場所を大桟橋に移しました。大残橋も1回目から2回目までの時間があるので大勢いた人たちも一旦居なくなり場所は自由に選べました。14時30分から2回目の放水が始まりました。600mmズームレンズで丁度良い写角です。今度は赤レンガ広場の放水がばっちり撮る事ができました。次は消防艇の放水かと思っていたら何だかやらないようです。

広場の裏手の方に行くと消防車が並んでいて大勢の子供たちが順番待ちをしています。いつもははしご車のはしごを伸ばして子供達を乗せていますが今年はそんな様子もなく運転席だけの体験です。残念、いつもの光景が撮れると思っていたんのでがっかりです。

出初式の目玉の放水が終わったので後はブラブラしながらスナップ撮影です。
大桟橋は西に陽も傾き斜光が奇麗です。外人の親子が記念撮影をしていますが影も伸びていい光景です。

消防艇の放水が終わるとヘリコプターが飛んできました。

仮に赤レンガ広場前からの放水を撮ろう思った場合は朝早くから並んで場所を取っての撮影となりますが風向きによっては水しぶきでびしょぬれになります。
今日もそのようなアナウンスがありました。そんな訳もあって離れた所からと思い大桟橋の方に向かいました。大桟橋ももうすでに大勢の人たちが場所取りをしています。ふと見ると象の鼻の海に突き出ている防波堤が目に入りました。人もそう多くなかったのでまずは此処で撮る事にして待機です。

横浜の出初式は昨年も行われていたのですが非公開で屋内での儀式が中心でしたので久しぶりの出初式です。11時頃に赤レンガ広場に着くと大勢の人たちで賑わっていて入り口では消防車の前で記念写真撮影の親子が並んで待っています。

汽車道を少し歩くとエアーキャビン動いているのが見えて夕陽が当たってきらりと光っています。この時間でしか見れない事なので初めて気が付きました。丁度光が当たって光るエアーキャビンを連続で何枚も撮っていました。
時間は午後4時頃になっています。今日の撮影もお終いですね、いつもの事で出初式だからと言ってそんなに良い写真は撮れないですが今日は天気も良くてそれなりに楽しめた1日だと思いました。

ワールドポーター前の船着き場に止まっている船の模様が海に映し出されてゆらゆら揺れています。こんな光景も面白いと思い何枚も撮っていました。

実演は2回行われますが2回目の時間まで大分あるのでまずはお昼を食べて待機する事にしました。前の海を水陸両用観光バスが海の上を航海しています。のんびりとした時間が過ぎていきます。

12時15分頃に1回目の放水が始まりました。赤レンガ広場の放水は横からなので絵的には全然なりませんでした。続いて消防艇からの一斉放水が始まり、こちらは見晴らしがよいので上手く撮れます。

今度はヘリコプターでの海難救助をする場面の公開です。こちらも無事に遭難者をヘリに吊り上げて終了しました。

今回初めて?と思われるのがサッカーでした。ゴールができていて蹴ったボールはゴールに入ると裏で入ったボールを投げ返していました。