大桟橋の放水場所はまだ陽が当たっていません。打ち合わせなどを
していると思ったら何やら練習のようで放水を構え始めました。

慌ててカメラを構えると一瞬の間と言うぐらいの時間ですが放水を
しました。

海軍姿の外人さんとの記念撮影や地震体験車では家族が震度7位の揺れになると子供たちは余裕もなくなり必死の表情でした。

今日も朝から天気が良くて撮影日和です。赤レンガ広場か大桟橋、どちらにしようかと考えた末に午前中は大桟橋に決めました。
場所取りも含めて早めに出かけて大桟橋に着いたのは午前10時でした。場所取りにはまだ余裕があります。放水範囲を確認して中央に場所を取りました。

写友と昼食後、赤レンガ倉庫広場に来ました。広場には舞台が設置されていていろいろなアトラクションが行われています。子供向けにはぬいぐるみを着たキャラクターの防災劇が行われていました。スナップを探して回りますが中々これはと思えるものには出会えません。

放水が止むと虹も消えますが一瞬、虹だけが残るのでそんな光景も面白いかと撮ってみました。ここ大桟橋では午前中一杯時間をかけてもたった一枚の作品しか作れません。午後にはスナップを思いながら大桟橋を後にしました。

その内に対岸の赤レンガ倉庫広場では放水が始まりました。その前は儀式や消防団の梯子乗りなどの芸が当目ながらやっているのが見えました。

今日は神報連の県内撮影会で横浜市の出初式です。撮影地は赤レンガ倉庫広場や大桟橋が中心になります。

空にはヘリコプターも2機飛んできてでもストレーションが始まりました。後で赤レンガ倉庫広場の近くの海で放水も行われました。

放水時間予定は12時15分です。それまで場所取りがてらなのでうろうろ動くことも出来ません。もっとも真ん中に場所と取っていたら後から写友がぞろぞろやってきました。そんな訳では話しながらの時間待ちなのでさほど退屈はしませんでした。消防士達も打ち合わせやおしゃべりで時間の来るのを待っていました。

12時近くなると消防艇も出てきて観光船もゆっくり見物しながら航行していきます。天気は快晴で風もなく背中に陽が当たるので暖かいぐらいです。

此処では梯子車の体験です。人気もあるので長い行列を作って順番待ちです。結構高く上がるので喜んでいる子供や怖がって固まっている子供もいます。そんなスナップを撮って午後3時過ぎ赤レンガ広場の午後の放水を撮影した午後3時過ぎ今日の撮影を終わりました。いいスナップは撮れなかったので少し残念でした。

12時15分ごろ、やっと待ちに待った放水が始まりました。放水が始まると虹も出てきて見事です。放水は2度行われて、2度目は向うに見える消防艇2隻も同時に放水します。そのハーモニィは素晴らしく綺麗でした。